2022/12/05 セルフビルドで、ちょっとした増築をしてみました。 久々にセルフビルド系です。土間を少し拡張しました。外観ビフォーアフター内側・ビフォーアフター井戸水をくみ上げる電動ポンプを覆うだけだった部分を取っ払って、土間の空間として活用できるようになりました。利用してなかったデッドスペースが、棚や作業着かけ、ゴミ置き場として、生きた空間に♪ホームセンターで買ってきた材の合計1.5万円程度。後は、ストックしてあった廃材などを利用。片付けまで含めるとなんだかんだで丸3日かかったけど、自分でやれば、工賃ゼロ円。土間もスッキリと片付いて、心地の良い空間に生まれ変わりました。 ブログ村ランキングに参戦中です↓↓↓ポチっと応援していただけると、更新の励みになります 関連記事 【DIY】雨どい設置や朽ちた柱を交換する。 セルフビルドで、ちょっとした増築をしてみました。 芋類の収穫&プチセルフビルド。 スポンサーサイト